ピックアップ

ウィッシュ
2023年12月15日(金)上映開始

ウィッシュ

(C)2023 Disney. All Rights Reserved.

ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年を記念して製作された、ディズニーの長編アニメーション。新たなディズニー・ヒロインのアーシャを主人公に、魔法の王国の真実を知ってしまった彼女が起こす奇跡を描いたファンタジーミュージカル。
どんな願いもかなうと言われているロサス王国。魔法を操り国を治めるマグニフィコ王は、国民から慕われているが、お城で働く17歳のアーシャは、ある秘密を知ってしまう。それは、人々の願いがかなうかどうかを王が決めていること、王は国のためになる願いだけをかなえており、国民が王を信じてささげた願いのほとんどはかなえられることがないということだった。王国の秘密を知ってしまったアーシャは、王を信じて託した人々の願いを救いたいと、夜空の星に祈る。すると、空から魔法の力をもった願い星のスターが舞い降りてくる。スターの魔法によって話すことができるようになった子ヤギのバレンティノやスターとともに、アーシャはみんなの願いのために奮闘する。
監督は「アナと雪の女王」シリーズのクリス・バックと、「アナと雪の女王」や「ズートピア」などでストーリーアーティストを担当したファウン・ビーラスンソーン。脚本はクリス・バックとともに「アナと雪の女王」を手がけた、ディズニー・アニメーション・スタジオのクリエイティブ・オフィサーでもあるジェニファー・リー。音楽は、ジャスティン・ビーバーやエド・シーランにも楽曲を提供しているソングライター兼アーティストのジュリア・マイケルズ。「ウエスト・サイド・ストーリー」でアカデミー助演女優賞を受賞したアリアナ・デボーズがアーシャ役の声優を務めた。日本語吹き替え版では、映画やドラマはもちろんミュージカル舞台でも活躍する生田絵梨花がアーシャ役を担当。

  • ●公式サイト/https://www.disney.co.jp/movie/wish
  • ●監督
  • クリス・バック
    ファウン・ビーラスンソーン
  • ●出演
  • 生田絵梨花(日本語吹き替え)
    福山雅治(日本語吹き替え)
    山寺宏一(日本語吹き替え)
    檀れい(日本語吹き替え)
    鹿賀丈史(日本語吹き替え)
  • 映画 窓ぎわのトットちゃん
    絶賛上映中

    映画 窓ぎわのトットちゃん

    (C)黒柳徹子/2023映画「窓ぎわのトットちゃん」製作委員会

    黒柳徹子が自身の子ども時代をつづった世界的ベストセラー「窓ぎわのトットちゃん」をアニメーション映画化。
    好奇心旺盛でお話好きな小学1年生のトットちゃんは、落ち着きがないことを理由に学校を退学させられてしまう。東京・自由が丘にあるトモエ学園に通うことになったトットちゃんは、恩師となる小林校長先生と出会い、子どもの自主性を大切にする自由でユニークな校風のもとでのびのびと成長していく。
    主人公トットちゃん役で子役の大野りりあな、トモエ学園の校長・小林先生役で役所広司、バイオリン奏者であるトットちゃんのパパ役で小栗旬、ママ役で杏、担任の大石先生役で滝沢カレンが声の出演。「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」シリーズなどの国民的アニメを世に送り出してきたシンエイ動画がアニメーション制作を手がけ、「映画ドラえもん」シリーズの八鍬新之介が監督を務める。

  • ●公式サイト/https://tottochan-movie.jp/
  • ●監督
  • 八鍬新之介
  • ●出演
  • 大野りりあな
    小栗旬
    滝沢カレン
    役所広司
  • いまダンスをするのは誰だ?
    絶賛上映中

    いまダンスをするのは誰だ?

    (C)2022いまダンフィルムパートナーズ

    2009年にパーキンソン病と診断されたシンガーソングライターの樋口了一が主演を務めたドラマ。40代で若年性パーキンソン病と診断された主人公がダンスを通じて自身の生き方を見つめ直していく姿を描く。
    家庭を顧みず、仕事一筋で生きてきた功⼀は、ある日若年性パーキンソン病と診断される。妻とはすれ違いが続き、娘とも仲が悪かった功一は、その事実を受け入れることができず、職場でも仲間が離れていき、ひとりで孤独を抱えてしまう。そんな中、功一はパーキンソン病のコミュニティ「PD SMILE」に通い始める。コミュニティで本音を話せる友人ができた功一は、人とのふれあいの大切さを痛感し、不仲だった娘ともダンスを通じて関係が改善されていく。
    樋口が主人公・功一を演じるほか、杉本彩、塩谷瞬、IZAM、渋谷哲平、吉満寛人、新井康弘らが脇を固める。監督は「あまのがわ」「ノー・ヴォイス」の古新舜。

  • ●公式サイト/https://imadance.com/
  • ●監督
  • 古新舜
  • ●出演
  • 樋口了一
    小島のぞみ
    山本華菜乃
    塩谷瞬
    IZAM
  • ナポレオン
    絶賛上映中

    ナポレオン

    「グラディエーター」の巨匠リドリー・スコット監督が「ジョーカー」のホアキン・フェニックスを主演に迎え、フランスの英雄ナポレオン・ボナパルトの人物像を新解釈で描いた歴史スペクタクル。
    18世紀末、革命の混乱に揺れるフランス。若き軍人ナポレオンは目覚ましい活躍を見せ、軍の総司令官に任命される。ナポレオンは夫を亡くした女性ジョゼフィーヌと恋に落ち結婚するが、ナポレオンの溺愛ぶりとは裏腹に奔放なジョゼフィーヌは他の男とも関係を持ち、いつしか夫婦関係は奇妙にねじ曲がっていく。その一方で英雄としてのナポレオンは快進撃を続け、クーデターを成功させて第一統領に就任、そしてついにフランス帝国の皇帝にまで上り詰める。政治家・軍人のトップに立ったナポレオンと、皇后となり優雅な生活を送るジョゼフィーヌだったが、2人の心は満たされないままだった。やがてナポレオンは戦争にのめり込み、凄惨な侵略と征服を繰り返すようになる。
    妻ジョゼフィーヌ役に「ミッション:インポッシブル」シリーズのバネッサ・カービー。「ゲティ家の身代金」でもスコット監督と組んだデビッド・スカルパが脚本を手がけた。

  • ●公式サイト/https://www.napoleon-movie.jp/
  • ●監督
  • リドリー・スコット
  • ●出演
  • ホアキン・フェニックス
    バネッサ・カービー
    タハール・ラヒム
    マーク・ボナー
    ルパート・エベレット

  • 絶賛上映中

    首

    (C)2023KADOKAWA (C)T.N GON Co.,Ltd

    北野武が構想に30年を費やして監督・脚本を手がけ、「本能寺の変」を題材に壮大なスケールで活写した戦国スペクタクル映画。武将や忍、芸人、農民らさまざまな人物の野望と策略が入り乱れる様を、バイオレンスと笑いを散りばめながら描き出す。
    天下統一を目指す織田信長は、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい攻防を繰り広げていた。そんな中、信長の家臣・荒木村重が謀反を起こして姿を消す。信長は明智光秀や羽柴秀吉ら家臣たちを集め、自身の跡目相続を餌に村重の捜索命令を下す。秀吉は弟・秀長や軍師・黒田官兵衛らとともに策を練り、元忍の芸人・曽呂利新左衛門に村重を探すよう指示。実は秀吉はこの騒動に乗じて信長と光秀を陥れ、自ら天下を獲ろうと狙っていた。
    北野監督がビートたけし名義で羽柴秀吉役を自ら務め、明智光秀を西島秀俊、織田信長を加瀬亮、黒田官兵衛を浅野忠信、羽柴秀長を大森南朋、秀吉に憧れる農民・難波茂助を中村獅童が演じる。

  • ●公式サイト/https://movies.kadokawa.co.jp/kubi/
  • ●監督
  • 北野武
  • ●出演
  • ビートたけし
    西島秀俊
    加瀬亮
    中村獅童
    木村祐一
  • ゴジラ-1.0
    絶賛上映中

    ゴジラ-1.0

    (C)2023 TOHO CO.,LTD.

    日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズをはじめ「永遠の0」「寄生獣」など数々の話題作を生み出してきたヒットメーカーの山崎貴が監督・脚本・VFXを手がけた。
    タイトルの「−0.1」の読みは「マイナスワン」。舞台は戦後の日本。戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと叩き落とす。戦争を生き延びた名もなき人々は、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく。
    主演を神木隆之介、ヒロイン役を浜辺美波が務め、2023年4~9月に放送されたNHK連続テレビ小説「らんまん」でも夫婦役を演じて話題を集めた2人が共演。戦争から生還するも両親を失った主人公の敷島浩一を神木、焼け野原の戦後日本をひとり強く生きるなかで敷島と出会う大石典子を浜辺が演じる。そのほか山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、 佐々木蔵之介と実力派豪華キャストが共演。

  • ●公式サイト/https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
  • ●監督
  • 山崎貴
  • ●出演
  • 神木隆之介
    浜辺美波
    山田裕貴
    青木崇高
    吉岡秀隆
  • インフォメーション

    二人の時がもっと素敵に。
    贅沢で上質な時を過ごせるプレミアムシート

    二人の時がもっと素敵に。<br /> 贅沢で上質な時を過ごせるプレミアムシート

    天文館シネマパラダイスの座席は、全てゆったりのワイドサイズです。ごゆっくりとくつろぎながら御鑑賞いただけるように肘掛もワイドサイズ。そして今回は、シアター内の最後列に特別なプレミアシートをご用意しました。大切な時間をお二人で過ごせる様に、贅沢な空間をペアシートでご用意しました。
    座席販売は有人窓口専用で対応させていただきます。
    ※プレミアムシート設置スクリーンは、1・3・4・5・7となります。


    ポイントカード会員になりました?

    ポイントカード会員になりました?

    入会金300円・年会費無料・入場料金の10%をポイント加算。
    1200ポイントで映画1回無料でご鑑賞いただけます。
    ①入会時にポップコーンをプレゼント!
    ②ポイントカード提示で通常料金2,000円を500円割引!
    ③1200ポイントにて映画を一回無料でご鑑賞いただけます!(3D作品は300円現金にて徴収致します。)
    ※特別上映等では、ポイント鑑賞対象外となりますので、予めご了承ください。
    ポイントカードの詳細はこちら


    テンパラメルマガ 会員募集中
    ★毎週スケジュール配信中!

    テンパラメルマガ 会員募集中<br /> ★毎週スケジュール配信中!

    ◆登録方法◆
    QRコードを読み、URLにアクセス。
    そのまま会員情報の登録に進めます。
    PCから登録される場合はこちら


    クリップオン 3Dグラス販売中

    クリップオン 3Dグラス販売中

    テンパラの3D方式は「RealD 3D」
    3Dメガネが軽く画面も明るいので、眼鏡着用の方も手軽に3Dをお楽しみいただけます。もっとメガネにフィットした3Dグラスで快適な鑑賞をご希望に方には、「クリップオン3Dグラス」(300円)を販売中です。


    リンク

    • Facebook
    • Hatena
    • twitter
    • Google+
    PAGETOP
    天文館シネマパラダイス オフィシャルサイト since 2012-03-23
    Copyright 2018 Tenmonkan Corporation. All RightsReserved.
    株式会社 天文館

    タイムスケジュール

    上映作品